『8連射!!!!!!!! ねこびっとクイズ』
匿名で送れる質問・感想BOXができました🎶
🗃 https://marshmallow-qa.com/necobit にて MIDI寄りものづくり ねこびっと通信 の質問・感想BOXを作りました。どなたでも匿名で送れます。
いただいたメッセージは、このニュースレター誌面上だけでお答えします。(Twitter非連携)
ねこびっと通信へのご意見・質問・感想・素朴なギモン???・リクエストもどうぞ。過去に配信した内容あてもOKです!
そのほかのメッセージ送信方法は記事末尾をご覧ください🐾🐾🐾
では、質問するならまず自分から👨🦲✨ねこびっとクイズ‼️
ここからのクイズ、実際にポチっと押せる回答ボタンはメールで届くニュースレターだけに表示されています。🆓無料の購読登録をするとこんな👉🔘お遊びも楽しめますよ〜。登録者限定記事も時々あります!
Q1 : カワヅが黄色いハゲなのはいつから?

写真撮影:はーたんさん
👨🦲カワヅが黄色いハゲなのは…
-
2018年 8月
-
2018年 11月
-
生まれた時から
2018年は、necobit が MIDIでものを動かすMaker(メイカー)としてスタートした年です。8月は Maker Faire Tokyo 2018、11月は 初めてLT(ライトニングトーク)登壇で「作ったものを売ること」について人前で発表した 同人ハードウェア meet up #1 がありました。
Q2 : 黄色いツナギを着るもとになった、ねこびっとのマスコットキャラクターはなんて名前?

🤖黄色いマスコットキャラの名前は?
-
キャットロボット
-
キャットボット
-
キャロットボット
-
キャットロボットロ
一番最初に作ったMIDI自動演奏グロッケンと一緒に動いて太鼓を叩いてくれる、このキャラクター。コレが展示で可愛い可愛い大人気👨🦲💢嫉妬したカワヅが、ちょっとでも似せようと全身黄色いツナギを着るようになりました。
Q3 : キャラを元に necobit ロゴマークをデザインしたのは誰?

🖋necobitロゴのデザインは誰?
-
ヤマダ電機社長
-
三菱電機社長
-
明和電機社長
-
三洋電機社長
特徴をカタチにとらえる。このシンプルさよ…!しかしコレが自分たちにはできなかったこと。2021年6月現在、ロゴを使ったコースターなどオリジナルグッズも発売中です。秋葉原のラジオスーパー(東京ラジオデパート2F)でも買えますよ。
Q4 : カワヅが楽譜を見ないで全部弾ける曲名は?

元ツイートは→コチラ(音も聞けます)
🎹カワヅが暗譜で弾ける曲名は?
-
G線上のアリア
-
戦場のメリーさんのひつじ
-
戦場のメリークリスマス
-
Get Wild
幼稚園からピアノを始めて好きな曲しかやってこなくたっていいじゃない。そういう道もなにかに繋がるんです。最盛期は高校生の時の発表会でラストエンペラー。
Q5 : なんで「ねこ」びっとなの?

😺「ねこ」びっとの由来は?
-
そこに猫がいるから
-
じつは猫だから
ペット可物件に引っ越してすぐ、たまたま通りすがりの譲渡会で出会った猫(当時推定3歳)をお迎えしたのが13年前の2008年。カワヅが電子工作を始めたのもその頃なんですよ〜。
Q6 : 出展イベント当日に完成したMIDI楽器はどれ?

🎶当日に完成したMIDI楽器はどれ?
-
MIDI自動演奏グロッケン
-
MIDI自動演奏 鍵盤ハーモニカ
-
MIDI自動演奏ゴムベース
-
MIDI和太鼓ロボット
それは2019年8月9日のことじゃった…。ものづくりイベントにはちょっと珍しい金曜18:30スタート。お仕事帰りに寄れる「つくった展」。

ガムテ固定ですからね…。昼開催のイベントだったら、会場で組み立てる羽目になったことでしょう(それはそれでものづくりあるある)。
Q7 : カワヅがよく使うお気に入りマイコンはどれ?

どう違うんだか。
💖カワヅがよく使うマイコンはどれ?
-
ATMEGA168
-
ATMEGA88
-
ATMEGA328P
-
ATMEGA328PB
Arduino からマイコンに入りました。コード(プログラム)は短いことが多いです。何か他のメーカーをつまみ食いしようかな〜?と思った矢先に、世界的な半導体不足問題でどれもこれも手に入りづらくなってしまいましたね…。
ではラストクイズ!
Q8 : necobit(ねこびっと)って何屋さんなの???
necobitって何屋さんなの?
-
エンジニャー
-
プログラミャー
-
ミャウジシャン
-
ニャアーティスト
-
栗eater
できないことも多いです…が❗️しかし‼️なんだかんだで形にするのが necobit の特徴といってもいいでしょう。基板やメカだけじゃなくて、作曲や編曲、音効的なことも(場合によっては)やります。
…このあたりについては次号のねこびっと通信にて。2021年5月23日に出演した品モノラジオを振り返りながら書いてみたいと思います。
ねこびっとクイズの答え💡

というわけで、ねこびっと通信へのツッコミ・ご意見・ご感想・ご質問・メッセージはコチラへ👇👇👇全問正解自慢などもお待ちしております💮
🤫匿名で送る
🕊Twitterで送る
📧メールで送る
necobit電子サイトのお問い合わせフォーム、またはメールアドレス necobit@necobit.com 宛にどうぞ。
また、「MIDI寄りものづくり ねこびっと通信」をSNS上などでオススメしていただけると大喜びします👨🦲
それでは次回もお楽しみに🎶
necobit
「MIDI寄りものづくり ねこびっと通信」をメールで読みませんか?
コンテンツを見逃さず、購読者限定記事も受け取れます。