『初のインタラクション展示!ちょもろーin竹芝 に出展しました』

子どもたちが遊んで楽しめる展示って?考えて工夫していつもと違う方向性の necobit 作品になりました。MIDIは「ちょっと先のおもしろい未来」になったかな…?
necobit 2021.07.10
誰でも

2021年6月末 ものづくりイベントNT金沢への出展も終わって一息つく間もなく💨翌週7月3日(土) は、ちょもろーin竹芝 にて展示をしました。

「ちょもろー」とは、「ちょっと先のおもしろい未来」を表す言葉。その体験ができるイベントを、東京・竹芝エリアで開催します。eスポーツからアニメ、お笑い、ミュージックライブなど次々に誕生するポップカルチャーやライフスタイルを変えていく最先端のテクノロジーを、エリア内のさまざまなステージでご紹介。

さいせんたん の てくのろじー。

ほら…。外にいきなりあのロボットがいる。

CiP〜竹芝Project
@CiP_takeshiba
ムニムニ動くかわいいやつ、水の上も行けます。アルコール消毒を背中?に乗せてがんばってます。
#ちょもろー
2021/07/03 14:33
1Retweet 1Likes

ほら…。中に入ったらいきなりあのロボットがいる。

CiP〜竹芝Project
@CiP_takeshiba
1Fエレベーター横では、スケルトニクスの搭乗体験ができます!きみも超人になろう!
#ちょもろー
2021/07/04 10:24
0Retweet 1Likes

そんなイベントで necobit は、盛り沢山ちょもろーコンテンツの中のひとつ「ワークショップコレクション」で出展しました。

🤖メイカーなイベントと、企業のイベント

いつもと違うのはココ。

なんせ 出展「社」である。

なんせ 出展「社」である。

周りのブースは AR だ VR だとガチの最先端な技術をこれでもかと出しているところに、necobit は30年以上前に確立された規格(MIDI)を使った展示をする。

…それって「ちょっと先のおもしろい未来」なのだろうか👨‍🦲💬という疑問はあるが、そんなところで立ち止まる necobit ではないのです。

ものづくりの姿勢はいつもと同じ!

でもずいぶんと、いつもと違う展示になりました。

***

いつでもゆっくり読めるメール版ニュースレターの登録はコチラ👇購読者限定配信あり📨

 

イベントに適した内容を考える

ちょもろーは「子ども向けのインタラクション」が必須条件。いつも出展しているNTやMaker Faireは「ものづくり好きな人」イベントです。

子ども向け…となるとまず必要なのは💥見た目のインパクト!

1週間前の NT金沢では、MIDI自動演奏のミニ鉄琴+パチパチクラッピーー1体だったのを、ちょもろーでは24体に増量しました。(これだけでも大変な作業でしたがその辺はまた今度)

子ども向け…となるとやっぱり😆遊べる!

ペダルでパチパチクラッピーーを動かす子、離れた位置のキーボードから機械の楽器を操作する子

ペダルでパチパチクラッピーーを動かす子、離れた位置のキーボードから機械の楽器を操作する子

20体のパチパチクラッピーー👏👀は常に自動演奏でリズムを奏でています。そこに…

  • ペダルを踏むと動いて手を叩くパチパチクラッピーー×4

  • 自動演奏ミニ鉄琴を、MIDIキーボードでリモート操作

この2種類の展示で

👨‍🦲「このクラッピーーがペダルで動かせるから、他のクラッピーーと一緒に叩かせてあげてね!好きに動かすだけでもいいよ」

👨‍🦲「キーボードを弾くと、あっちの機械の鉄琴が動くよ!好きな曲を弾いてみてね」

と言うだけ。あとは(ワークショップどころか)来場者が自由に楽しむ方式。

 

その結果は?コチラの動画でご覧ください👀

ペダルを踏む操作については、ボタンを押すなどでも同様のことができます。しかし身長によっては展示テーブルに届かない・よく見えない問題があります(これはどんな展示イベントでも毎度悩みどころ)。床に置かれたフットペダルなら踏む力さえあればOK。場合によっては手に持った操作へ変更も可能です。

 

仕組みや技術の説明をしない

とにかく体験をメインに。今回は思い切って、動く仕組みの元となる部品(ソレノイド)や技術(MIDI)の説明は、口述もPOPも一切ナシ!

今回はそれがうまく作用しました✌️👨‍🦲✨

「ここを触るとこれが動く」と最初に言うだけで、延々と自動演奏リズムにぴったりのタイミングに合わせてペダルを操作することに集中する子どもが続出。

お客さんに技術の解説をすることは展示の醍醐味でもありますし(当然、質問された場合は説明をしました)、ものづくりイベントでは展示を見ながら説明を聞くことを楽しみに来場される方も多いです。

もちろん子どもたちも、どうやって動くのかを見て知って💡なるほど❗️が大好き。

でも、ちょもろー necobit ブースに来た子どもたちは、外からの余計な説明も情報も必要とせずひたすら自分の経験と勘でタイミングを合わせようとする…むしろ見ているこっちが楽しい…☺️

上記の動画をみてもお分かりの通り、子どもたちはあっという間に攻略します…スゴイネ🤖

だいたい10人に1人くらいがはまって延々とペダルで動かすパチパチクラッピーーで遊び続け、しばらく会場の他の展示を回ってからまた戻ってきて遊んでくれる感じでした。

一方、MIDIキーボードからリモート操作する機械の鉄琴は、パチパチクラッピーーをペダルで動かすのにおおむね満足した子がアクセントに楽しむのに一役買っていました。

🤔ところでいきなりクイズです。キーボードでリモート操作する機械の鉄琴で…

子どもたちが弾くメロディNo. 1は何だったでしょう?

  • 🐸かえるのうた

  • 🌱となりのトトロ

  • 🌟きらきら星

  • 🙌第九

  • 🦖ゴジラとメカゴジラ

ここに配置されたボタンは、ニュースレター上でのみ押すことができます。

メール版ニュースレターでは、実際に押して遊べる回答ボタンになっています。登録はコチラ👇

❓❓❓答えはいちばん最後に❗️❗️❗️

***

なんと中には、クラッピーー→リモート鉄琴→クラッピーー…のヘビロテで遊んでくれる子もいました!嬉しい…👨‍🦲✨

それでも行列ができなかった全体の客入り具合も、満足いくまで納得いくまで自分で動かすことを楽しんでもらうのにちょうど良かったと思います。

(イベント全体としてはもっと知名度上がってほしい内容…年齢問わず入場無料でテクノロジー体験満載なんて!)

Aniie@NICOGRAPH INT2021
@Ani_9_
ちょっと先のおもしろい未来!in竹芝
大量 #クラッピー を24体同時にパチパチ👏演奏してみた!
@necobitter @necobut さんの作品
ちょもろーめちゃ楽しかったです!
ありがとうございました😊
change-tomorrow.tokyo
2021/07/03 19:22
3Retweet 22Likes

もちろん大人も楽しい。Twitterで見てくださった方々からも、やってみたい!お声続出。

これまで necobit は、自動演奏楽器を見て・機械の奏でる音楽を聴いてもらうという展示が主でしたが「MIDIで遊べる展示」もっと取り入れていきたいなコレは…💭

 

人目を引くリズム・遊べるリズム

さて、自動演奏パチパチクラッピーーのリズムをどんな風にするか👏👀ここも大事な考えどころでした。

今までの出展の経験から、いきなりその場で凝ったリズムにノって一緒に合わせられる人はほとんどいないことがわかっています。(ついでに言うと4拍子の場合、1・3拍目を取る人が圧倒的に多い👏・👏・)

しかし、単調なリズムを延々とやっているだけではインパクトに欠けます。展示イベントはあの手この手で✨目立つことも大事です。ほんと。

今回はパチパチクラッピーー👏👀つまり手拍子マシン20体。これを最大限に活かしてメロディやコードなどまったく無い、リズムの組み合わせだけで自動演奏を作りました。

子どもたちが一緒にリズムをとって遊びやすいシンプルパターンの自動演奏をメインに流しておき、時々、人目を引く凝ったパターンを流しました。割合で言うと「シンプル2:凝ったの1」といったところ。

necobit(ねこびっと)
@necobitter
設営完了👏👀パチパチクラッピーー( @BYE_BYE_WORLD )20体👏👀自動演奏‼️

中央でビカビカ光ってテンポをとってるクリアな子には「パチパチクラッピーLEDデコデコキットDX( @uzuki_aoba )」入ってます✨

ねこびっとの「MIDIメカニカルシステム」制御🎶

展示は今日だけ💨 wsc.or.jp/workshop/page/…
2021/07/03 11:01
3Retweet 12Likes

凝ったパターンが☝️コチラ。ツイートをクリック/タップすると動画で見られます。同じ顔が揃ってパフォーマンスするパワー…🤖スゴイネ

 

パチパチクラッピーーのコンテンツ力💪👀

ところでパチパチクラッピーーとは?✋バイバイワールド株式会社の人気商品です。

一度握ればわかる、クセになるクラップ音、それはまるで無限プチプチのようにいつまでもパチパチ鳴らし続けてしまう凄いおもちゃ...いやガジェットなのだ👏👀

正直、そもそも、コイツがすごいおかげ。というのもあります。

だって、この顔!!!!!

NT金沢2021展示より:撮影 ウズキアオバさん

NT金沢2021展示より:撮影 ウズキアオバさん

特徴的というよりむしろシンプルすぎるお目めとタラコ唇。カワイイというよりむしろキモい。無表情すぎてキャラがよくわからない。しかしなんなんでしょうね…本当に。クセになるとしか言いようがない…。

事実、2019年のNT金沢でもクラッピーを使った展示をしたところ、

NT金沢2019 necobit展示

NT金沢2019 necobit展示

来る人来る人に「頭にこびりついて離れないし少し離れたトイレの中でも聞こえてくる」と迷わk…みんなの心の奥深くまで刻まれるインパクトのある展示になったのです。

(necobit のオリジナルでこんなキャラクターを作れるのが一番良いのですが。それは今後の課題ですね)

で。ちょうどタイミングのいいところで、このパチパチクラッピーー自動演奏の仕組みを考案、設計を necobit が提供していまして。

髙橋 征資 👏 パチパチクラッピーー新発売
@BYE_BYE_WORLD
パチパチクラッピーをソレノイドで電動化!ソレノイドはもちろんタカハ機工製。
設計協力:@necobitter
2021/04/16 16:10
16Retweet 79Likes

パチパチクラッピーーを含めた仕組みをちょもろーの展示に使わせて欲しい!とバイバイワールドさんへ相談したところ…快諾いただいただけでなく、パチパチクラッピーーたち一式もごっそりお貸しいただけたのです!👏👏👏👏👏

おかげさまで、子どもたちの心をがっちりつかむことができました。

 

初のインタラクション展示をした感触

開場時間になり、20体のパチパチクラッピーーMIDI自動演奏をスタートさせるとすぐさま子どもたちが飛んで来ました。

遠くからパチパチ音に気づいてわーーーーっと走ってくる子、自動演奏にピッタリタイミングが合うまでペダル操作を続ける子、他の展示を見てから繰り返しブースに来てくれる子、(一部の子ども達にでも)刺さるコンテンツにできたことは、かなり作った満足感高くて👨‍🦲✨そこですよそこ!✨✨という気持ちでいっぱいです。

necobit ブースに限らず、ちょもろーで「ちょっと先のおもしろい未来」を体験した子供達の中に、やってみたい!作ってみたい!が芽生えたらバンザイです。

necobit(ねこびっと)
@necobitter
ちょっと先のおもしろい未来 ワークショップコレクションin竹芝-未来のまち・しごとを体験しよう!- 無事終了👏👀✨

インタラクション初チャレンジとなった今回の展示は大成功✌️子供に夢中になってもらって最高でした👨‍🦲✨
#電子工作 #MIDI #パチパチクラッピーー #ちょもろー
2021/07/03 19:18
15Retweet 62Likes
***

ところでこの展示、20体の自動演奏と4体のペダル操作とキーボードからのリモート鉄琴操作…まとめてMIDIメカニカルシステムで制御してるんです。詳しい仕組みの解説は、今後のねこびっと通信で公開します👨‍🦲✨

***
***

🤔クイズの答え、子どもたちがリモート鉄琴で弾いたメロディNo. 1は…「第九」!ベートーベンです。年末のアレです。歓喜の歌です。意外!白鍵だけで弾けるメロディでコレを思いつく子が多いのかな?学校でやるのかな???

***

✉️ ご意見・ご質問を necobit に直接送る✉️

「MIDI寄りものづくり ねこびっと通信」内のレタールームTwitter@necobitternecobit.comお問い合わせフォーム でも受け付けております。

それでは次回のねこびっと通信までお楽しみに

necobit

無料で「MIDI寄りものづくり ねこびっと通信」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
『旅する仕様の #スネアねこびっとくん 』
誰でも
『Maker Faire Tokyo 2024 で 自分の展示を見つめ...
誰でも
『NT東京2024 突撃インタビュー!』
誰でも
『ものづくり即売会を運営してみて』
誰でも
『次の出展までに進化する #スネアねこびっとくん NT金沢→浜松MM...
誰でも
『スネアねこびっとくん と NT金沢 2024 の旅』
誰でも
やるぞ、ものづくり即売会イベント
誰でも
『デザフェスで創作物の即売会を感じてきた』